公務・一般研修
窓口・電話口でのクレーム対処法や、ビジネスマナー全般など
新入社員研修用にも利用できる各種教材を取り揃えております。

新作! 2022年7月発売予定!
イキイキ働くためのコミュニケーション・シリーズ
心理的安全性(全2巻)
多様なアイディアや意見を取り入れたビジネスが求められる昨今、挑戦や学習を左右する要因として注目されている「心理的安全性」。日常のコミュニケーションに潜むリスクと対策を、事例を用いて解説します。
第1巻 心理的安全性の高め方 (33分)
第2巻 心理的安全な職場をめざして(30分)
監修:関屋 裕希[東京大学大学院医学系研究科 心理学博士 臨床心理士 公認心理師]
●DVD 全2巻セット価格:¥132,000(税込)/各巻価格:¥66,000(税込)
●データ(MP4/WMV 等)価格:各巻308,000円~
※データの価格の詳細はお問合せください。
定価: 132000 円(税込) |
不祥事の未然防止・再発防止シリーズ
(全2巻)
監修:圷 由美子 (旬報法律事務所 弁護士)/蟹江 鬼太郎 (旬報法律事務所 弁護士)
第1巻 盗撮・ストーカー・飲酒運転・危険ドラッグ編
第2巻 横領・情報漏洩(故意 過失)・マタハラ編
DVD
全2巻セット価格
定価: 88000 円(税込) |

新作
全従業員が知っておきたい!
テレワーク環境での効率的な仕事術
ワンテーマ4分でわかる! ミニドラマで学ぶ研修教材。
コロナ禍での新しい働き方に対応した、心構えと仕事の進め方。
テレワークの大きなメリットのひとつは、ワークライフバランスが取りやすいことにあります。
その一方で、自律的に仕事を進めることから、チームや取引先に迷惑をかけないよう自分自身を管理することが求められます。また、上司や同僚とのコミュニケーションがとりづらく、ストレスや孤独感を感じやすくなるというマイナス面も浮き彫りになりました。
本DVDでは、テレワーク環境で陥りやすい問題点から、効率的なオンラインミーティングやコミュニケーションまで、お互いに顔が見えない環境での仕事への向き合い方について学べます。
世界的なコンサルティングファームでのアドバイザリーの経験、グローバル企業で人事部門を歴任した、早稲田大学ビジネススクールの杉浦正和教授による監修で、今の時代の従業員研修に最適な教材です。
【主な内容】
- テレワーク環境での仕事への責任
- テレワーク下で陥りやすいこと
- テレワーク下でのコミュニケーション、ミーティング
- オンライン会議の事前準備のポイント
- オンライン会議のまとめ、議事録の作成
DVD(23分) 単品価格
¥55,000(税込)
定価: 55000 円(税込) |

新作
管理職なら知っておきたい!
テレワーク環境でのマネジメント(全2巻)
お互いに顔を合わせる機会が減少するという「コロナ禍での新しい働き方」においては、管理職が部下の育成や評価を適切に行うことがとても難しくなりました。また同時に、「テレワーク環境における労務管理」という新たな問題が多くの管理職を悩ませています。
本DVDでは、管理職が新たに対応すべきテレワーク環境でのマネジメントを、最新の事例を用いたドラマ&解説で学べます。世界的なコンサルティングファームでのアドバイザリーの経験、グローバル企業で人事部門を歴任した、早稲田大学ビジネススクールの杉浦正和教授による監修で、今の時代の管理職研修に最適な教材です。
【主な内容】
第1巻 部下とのコミュニケーション編(収録時間 約23分)
- マネジメントの難易度が上がる。どこに時間をかけるべきか
- テレワークを権利として主張する部下
- テレワーク頻度の違いにより不満が溜まっている部下
- 「現状維持で十分」と思っている部下
- 「テレワークになり頑張りが評価されない」と不満を漏らす部下
第2巻 労務管理編(収録時間 約23分)
- テレワーク下でダラダラ残業する部下
- テレワーク下での休憩時間
- 派遣社員もテレワークにしていいのか
- 休みの日を勝手に変更していいのか
- パートタイム労働者がテレワークを希望した場合、拒否していいのか
DVD 全2巻 セット価格
¥110,000(税込)
定価: 110000 円(税込) |

新作
管理職なら知っておきたい!テレワーク環境でのマネジメント
第1巻 部下とのコミュニケーション編
【主な内容】
- マネジメントの難易度が上がる。どこに時間をかけるべきか
- テレワークを権利として主張する部下
- テレワーク頻度の違いにより不満が溜まっている部下
- 「現状維持で十分」と思っている部下
- 「テレワークになり頑張りが評価されない」と不満を漏らす部下
DVD(23分) 単品価格
¥55,000(税込)
定価: 55000 円(税込) |

新作
管理職なら知っておきたい!テレワーク環境でのマネジメント
第2巻 労務管理編
【主な内容】
- テレワーク下でダラダラ残業する部下
- テレワーク下での休憩時間
- 派遣社員もテレワークにしていいのか
- 休みの日を勝手に変更していいのか
- パートタイム労働者がテレワークを希望した場合、拒否していいのか
DVD(23分) 単品価格
¥55,000(税込)
定価: 55000 円(税込) |

テレワーク時代の社会人 やっていいこと・悪いこと
― 信頼される人、されない人の違いとは?―
テレワークの普及により、「働き方」が大きく変わりました。「何かあったら誰かに頼ればいい」、そんな甘い考えは通用しない時代です。在宅勤務時、上司や先輩が離席中、1人での出張中……。頼りになる人がそばにいなくても、「何をすべきか」「何をしてはいけないか」を自分で考え、周囲から信頼される行動をとれなければなりません。
本DVDでは、テレワークを含めた最新のシチュエーションをもとに、新入社員がついやってしまいがちなNG行動をドラマで再現。「なぜそれがいけないのか」「なぜそれが大切か」を考え、これからの時代に求められるマナーやルール、情報共有の大切さや仕事の向き合い方など、新入社員が身につけておきたいテーマを映像を通して効果的に学習していきます。
DVD 約60~70分 活用の手引き付
¥66,000(税抜 ¥60,000)
定価: 66000 円(税込) |

知ろう! リモートワークのコミュニケーション
アサーティブな対応で人間関係を円滑に!
リモートワークにより、それぞれが別の場所で働くことで、コミュニケーション不足から、意思疎通に困難が生じたり、パフォーマンスが落ちるなど、新たな問題が生まれてます。リモートワークにおいてよりよい人間関係が築けるコミュニケーションとは何か、事例を通して考えていきましょう。
DVD 約22分
¥55,000(税抜価格¥50,000)
【関連作品・リモートワークシリーズ】
定価: 55000 円(税込) |

上司と部下がペアで進める1on1
振り返りを成長につなげるプロジェクト
人材開発・組織開発の第一人者である中原淳氏がさまざまな事例から見出した「1on1」成功のポイントを学習するDVDです。 昨今、部下の成長支援や組織活性化の手法として注目を集める「1on1」。上司・部下間の対話を通して、部下の成長支援や強い組織の構築に期待が寄せられています。ところが、「1on1」が単なるコミュニケーションの場になってしまい、本来の目的を達成しているケースはそれほど多くありません。本DVDでは、「1on1」がうまくいかない理由の分析や本来のあるべき姿、そして成功のポイントをドラマやナレーション、中原淳氏の解説で学習することができます。 「1on1」が本来持っている力を発揮すれば、部下の成長にとってはもちろん、組織にとっても大きな効果が期待できます。貴社のマネジャー教育の一環として、ぜひご活用ください。
DVD 全1巻(約80分)
活用の手引き付き
¥66,000(税抜価格¥60,000)
定価: 66000 円(税込) |

SNSから考える 新社会人の責任
あなたの行動がトラブルを生む!
社員の不祥事が報道され、企業や本人が激しいバッシングを受ける事件があとを絶ちません。とくに最近では、SNSにまつわる事件が社会的に注目を集め、その中でもいわゆる「不適切動画」の投稿は、 投稿者本人だけでなく、企業にも大きな被害を与える重大な問題となっています。
こうした事態を防ぐには、従業員にSNSの適切な使い方を指導するだけではなく、社会人としての「自覚」を促すことが大切です。
本DVDでは、SNSトラブルを通じて、「社会人としての責任」を考え、「信頼される社会人」になるヒントを学びます。
DVD 全1巻(約35分) 活用の手引き付
¥59,400(税抜価格¥54,000)
定価: 59400 円(税込) |

パラアスリートが語る 挑戦への気持ち
負けない。私は、前に進む。
障がいと真正面から向き合い、世界トップの舞台で戦うパラアスリートたち。限界まで自分を追い込み、挑戦をし続けてきた姿は感動を与え、そこから生まれる言葉には勇気と希望を感じます。
このDVDでは、3人のトップパラアスリートたちに、うまくいかない時、悩む時、挫けそうになった時、何を考え、どのような行動をとったのかをお聞きしました。私たちの人生を変えるヒントにもなるはずです。
DVD 全1巻(約72分) 字幕選択式
¥39,600(税抜価格¥36,000)
定価: 39600 円(税込) |

ケースで学ぶ 実践!フィードバック
あなたは部下の成長を支援できているか?
今は部下育成が難しい時代だといわれています。性別・雇用形態・年齢などもさまざまな部下一人ひとりにあった育成方法を上司は選択しなければならないからです。また、実務に追われて部下育成どころではない上司も少なくないでしょう。
しかし、部下の成長なくして会社の成長はありません。一人ひとりの部下としっかりと向き合い、成長のための対話をしていかなければならないのです。そこで欠かせないのがフィードバックです。
本DVDでは、ドラマと解説を通して、6つのケースからフィードバックの方法を実践的に学ぶことができます。
DVD(約86分) 単品価格
活用の手引き付
¥66,000(税抜価格¥60,000)
定価: 66000 円(税込) |

働き方改革を成功させる
ダイバーシティマネジメント(全1巻)
2019年4月に施行された「働き方改革関連法」の適用が順次開始されました。その目的のひとつが、多様な人材が活躍できる社会の実現ですが、ほとんどの企業では、単に「働き方改革」=「長時間労働の是正」と捉えられています。 どうすれば本来の「働き方改革」を実現できるのでしょうか。その成否の鍵は、管理職の意識やマネジメントにあります。
【内容】
第1部 「ダイバーシティマネジメント」ができない管理職編
第2部 「ダイバーシティマネジメント」ができる管理職編
DVD(39分) 単品価格
¥99,000(税抜価格¥90,000)
定価: 99000 円(税込) |

DVD コミュニケーションの基本シリーズ(全3巻)
最近の新入社員は優秀である一方で、①「電話を怖がる」、②メール、FAX等の「ビジネスツール」の使い方、使い分けができない、③ちょっとした「心遣い」ができない、という特徴があります。
これらのうまく教えられない3つの問題を動画でわかりやすく解決する動画コンテンツ。
第1巻 新入社員・若手社員のためのビジネス電話応対
第2巻 新入社員・若手社員のためのビジネスツールの使い分けと使い方
第3巻 新入社員・若手社員のためのマナーが生まれる心遣い
DVD 全3巻 セット価格
¥165,000(税抜価格¥150,000)
定価: 165000 円(税込) |

DVD コミュニケーションの基本シリーズ 第1巻
新入社員・若手社員のためのビジネス電話応対
【収録内容】
- プロローグ
- 新人こそ電話に出よう
- 相手を好きになる
- 電話応対の基本
- 電話は最強のビジネスツール
- エピローグ
- 付録 理解度テスト
DVD 約21分 単品価格
¥55,000(税抜価格¥50,000)
定価: 55000 円(税込) |

DVD コミュニケーションの基本シリーズ 第2巻
新入社員・若手社員のためのビジネスツールの使い分けと使い方
【収録内容】
- プロローグ
- コミュニケーションツールの種類と特徴
- コミュニケーションツールの使い分けと使い方
- SNSを使う時の注意点
- スマートフォンを使う時の注意点
- エピローグ
- 付録 理解度テスト
DVD 約23分 単品価格
¥55,000(税抜価格¥50,000)
定価: 55000 円(税込) |