新作・2025年9月発売
「魔の時間」
薄暮時間帯の交通事故を防ぐ!
時間帯別死亡事故発生件数では、17時台~19時台の3つの時間帯が突出して多く、警察庁では日の入り前後の1時間を薄暮時間帯として広く注意を呼びかけています。 特に日が短い10月から12月にかけて最も多く死亡事故が発生、この薄暮時間帯は「魔の時間」とも言われています。 自動車のドライバー、歩行者、自転車はなぜ薄暮時間帯に事故が多いのか、どうすれば事故を防げるのか、知識をしっかりと身に付けることが、今、まさに求められています。
協力:一般社団法人日本交通科学学会理事 日本交通心理学会認定主任交通心理士 吉村俊哉
字幕選択方式
●DVD(約20分)単品価格:¥71,500(税込)
●データ配信価格:各巻165,000円~
●データ(MP4/WMV 等)価格:各巻308,000円~
※データ、データ配信の価格の詳細はお問合せください。
新作・2025年9月発売
自分の運転の「癖」を知る
あなたは事故を起こす予備軍かもしれない
車の運転は、常に一瞬の判断が求められ、その判断の連続の中、操作、行動をしなければなりません。しかし長年、車の運転をしていると、慣れが生じて徐々に自分都合の勝手な解釈が定着し、判断と操作に自分では気づかない悪い癖がついていることがあります。自分の運転の癖を知り、直すべき癖をしかりと自覚して、初心に帰り、運転に対する考え、姿勢をリセットすることが必要です。
協力:一般社団法人日本交通科学学会理事 日本交通心理学会認定主任交通心理士 吉村俊哉
字幕選択方式
●DVD(約20分)単品価格:¥71,500(税込)
●データ配信価格:各巻165,000円~
●データ(MP4/WMV 等)価格:各巻308,000円~
※データ、データ配信の価格の詳細はお問合せください。
新作・2024年3月発売!
「ゆとり運転」のすすめ
「イライラ」の連鎖から「ゆとり」の連鎖へ
車を運転していて、「今日はなぜか事故が多い…」「周りの車がみんなイライラしてる…」そう感じたことはないでしょうか? それは、たった一台のマナーの悪い運転に起因していることがあります。運転は人を表します。感情がむき出しになった「イライラ運転」は、誰が見ても気持ちの良いものではありません。そして周囲にとっても大変危険です。「イライラ運転」を連鎖させないために、ドライバーには、心と時間に余裕をもい、感情をコントロールした「ゆとり運転」が今、求められています。
協力:一般社団法人日本交通科学学会理事 日本交通心理学会認定主任交通心理士 吉村俊哉
字幕選択方式
●DVD(約14分)単品価格:¥71,500(税込)
●データ配信価格:各巻165,000円~
●データ(MP4/WMV 等)価格:各巻308,000円~
※データ、データ配信の価格の詳細はお問合せください。
新作・2024年3月発売!
カーコミュニケーションを考える
勘違いしていませんか? ~ハザードランプ・パッシング・クラクション~
車は、言葉によるコミュニケーションは取れないため、様々な装置や身振り手振りで意思疎通を図っています。しかし、その中にはドライバーの間で自然発生的に生まれた、非公式な合図が実はたくさん存在します。そして、その合図によっては誤解を招き、トラブルや事故につながる可能性もあります。皆さんは、「カーコミュニケーション」を正しく理解していますか?そしてしっかり実践できているでしょうか?
協力:一般社団法人日本交通科学学会理事 日本交通心理学会認定主任交通心理士 吉村俊哉
字幕選択方式
●DVD(約18分)単品価格:¥71,500(税込)
●データ配信価格:各巻165,000円~
●データ(MP4/WMV 等)価格:各巻308,000円~
※データ、データ配信の価格の詳細はお問合せください。
2024年7月一部改訂
2023年12月の道路交通法施行規則の改訂により、以下2点をナレーションとテロップで追加し、映像を差し替えました。
ゼロ! 飲酒運転
正しい知識で計画飲酒
飲酒運転は、度重なる重大事故により大きな社会問題となり、道路交通法が繰り返し改正、厳罰化され、飲酒運転による死亡事故は過去20年で大幅に減少しました。しかしこの10年は減少幅が年々縮小、現在は下げ止まり状態のまま推移しています。これ以上飲酒運転による交通事故を減らすことは難しいのか? 飲酒運転ゼロに向けて、もう一歩踏み出すには、何が必要なのか? もはや厳罰化だけでは根絶できない飲酒運転。経験者のインタビューを通して切実に訴えながら、改めてドライバー本人、周囲の人、企業が、今できることを再確認する教材です。
協力:一般社団法人日本交通科学学会理事 日本交通心理学会認定主任交通心理士 吉村俊哉
ASK飲酒運転防止上級インストラクター ASK依存症予防教育アドバイザー 阿部孝義
字幕選択方式
●DVD(約24分)単品価格:¥71,500(税込)
●データ配信価格:各巻165,000円~
●データ(MP4/WMV 等)価格:各巻308,000円~
※データ、データ配信の価格の詳細はお問合せください。
ベテランドライバーこそ要注意!
ベテランドライバーは、豊富な経験と冷静な状況判断から、危険予測に優れ、安全運転の意識も高く、事故を起こす確率も低いと考えられます。しかし、逆にベテランドライバーのその豊富な経験が、慣れによる油断を生み、事故を招くことがあります。「自分は運転が上手い」という過信から、独自の安全基準で判断していることはないでしょうか?ベテランドライバーこそ忘れがちな安全運転のポイントを、もう一度再確認する必要があります。
字幕選択式
●DVD(約20分)単品価格:¥71,500(税抜価格 ¥65,000)
●データ配信価格:各巻165,000円~
●データ(MP4/WMV 等)価格:各巻308,000円~
※データ、データ配信の価格の詳細はお問合せください。
駐車場事故・バック事故
駐車場では小さな事故が多いとはいえ、これを軽く考えることは大変危険なことです。駐車場では車の隙間を子供が走ったり、人が縦横無尽に横切ります。また、車も一方通行を知らずに逆走していることがあります。つまり、駐車場内は死角が無数にある上に、車や人の動きが不規則で予測が難しいことから、重大な人身事故につながる可能性もあり、決して油断のできない大変に危険な場所だということを、再確認しなければなりません。
字幕選択式
●DVD(約20分)単品価格:¥71,500(税抜価格 ¥65,000)
●データ配信価格:各巻165,000円~
●データ(MP4/WMV 等)価格:各巻308,000円~
※データ、データ配信の価格の詳細はお問合せください。
漫然運転を防ぐ
コメンタリー運転の効果とポイント
ドライバーは常に、信号やミラー、歩行者などたくさんのポイントに視点を移し、安全確認をしながら運転をしています。このとき、ぼんやりしていたり、考えごとをしていると、視点の移動や判断がおろそかになり、危険のポイントを見落としたり、判断が遅れて事故を起こす可能性が大きくなります。このような漫然運転を防ぐためにはどうしたらよいのか。コメンタリー運転やその他の対策を分かりやすく解説します。
【主な内容】
- 漫然運転とは?
- 漫然運転の原因と兆候
- 漫然運転を防ぐコメンタリー運転とは
- コメンタリー運転の効果とポイント
- 漫然運転を防ぐ、その他の対策(仮眠、休憩、ストレッチ、ガム、コーヒー等)
字幕選択式
●DVD(16分)単品価格:¥71,500(税抜価格 ¥65,000)
●データ配信価格:各巻165,000円~
●データ(MP4/WMV 等)価格:各巻308,000円~
※データ、データ配信の価格の詳細はお問合せください。
ながら運転 ながらスマホ
一瞬が事故を招く
スマホを含む、携帯電話使用等に係る交通事故件数は、スマホやカーナビの急速な普及に伴い、過去10年で約2倍近くに増え、社会問題となっています。これを受け、2019年12月道路交通法が改正。罰則が強化されました。「ながら運転」の中で道路交通法違反となるのは、どのような行為か。また赤信号停車時や緊急時、ハンズフリー通話はどうなのか。「注視」とは何秒か。分かっているようで分からない疑問を、ながら運転を防ぐ対策を含めて解説していきます。
【主な内容】
- 「ながら運転」の違反となる行為とは
- 罰則強化の内容
- 停車時、緊急時、ハンズフリーは?
- 「注視」とは?
- 同乗者との会話とながらスマホとの違い
- 自転車・歩行者のながらスマホ
字幕選択式
●DVD(16分)単品価格:¥71,500(税抜価格 ¥65,000)
●データ配信価格:各巻165,000円~
●データ(MP4/WMV 等)価格:各巻308,000円~
※データ、データ配信の価格の詳細はお問合せください。
防衛運転 7つのポイント
事故を起こさない、起こさせない
一人のドライバーが自宅から訪問先に向かう途中で、事故原因になりうる様々なシチュエーションに重ねながら、防衛運転のポイントを確認していきます。「防衛運転」とは自分が原因の事故を回避することに加え、もらい事故に巻き込まれる確率を減らし、事故発生時の被害を最小限に抑え、自らと周りの人を守ることを目的とした運転であり、今求められている運転のあり方です。
字幕選択式
●DVD(18分)単品価格:¥66,000(税抜価格 ¥60,000)
●データ配信価格:各巻165,000円~
●データ(MP4/WMV 等)価格:各巻308,000円~
※データ、データ配信の価格の詳細はお問合せください。

新作 2025年11月7日発売予定
崩れ去った未来
~その判断が人生を狂わせる~
人は、その判断がどれほど危険なものだったかを事故の瞬間になってようやく気づくのです。
運転者の判断ミスが、人生を、家庭を、未来を崩壊させてしまうことを……
「止まる」という選択肢があった――けれど彼らは止まらなかった
2人のドライバーの危険過ぎた判断
【主な内容】
第1話スピードの代償~焦りが生む取り返しのつかない選択~
- 取引先へ急ぎ、速度超過、交差点事故
- もし安全な場所で停止していたら……
- 被害者や被害者家族だけでなく自分の家族の暮らしも一変してしまう
第2話眠気の代償~無理な勤務・過労による重大事故~
- 7日連続の長時間勤務、そして事故
- 必要なのは運転を続ける勇気ではなく止まる勇気だった
- 事業主や管理者への罰則
DVD(24約分)単品価格:¥74,800(税込)
字幕選択方式

新作
道路交通法改正
知っていますか?危険な自転車の取り締まり強化
自転車の交通反則通告制度導入
2026年改正道路交通法 新ルールのポイントを解説!
自転車は、身近で便利な交通手段として、幅広い世代に利用されていますが、その一方で交通ルールやマナーの厳守が不十分なまま利用されているケースが少なくなく、重大な事故につながる事例も後を絶ちません。
信号無視やスマホを使用しながらの運転、夜間の無灯火走行などは特に危険性が高く社会的な問題となっています。こうした状況を踏まえ、令和8年4月から自転車運転中の違反に対する罰則が強化されることになりました。
本作品は、その制度改正を前に、自転車利用者に罰則強化の内容を正確に伝え、「具体的な違反行為がどのような危険を生むか」を映像で示すことで、視聴者に自らの行動を振り返ってもらう工夫を盛り込みました。自転車が「車両」であることを強調し、自転車の交通ルールやマナー、自転車安全利用五則について学べるようになっています。
この作品を通じ、自転車利用者一人ひとりが、交通事故のない安心安全な社会づくりに寄与することを目指しています。
【主な内容】
- 令和8年4月から自転車にも交通反則通告制度が導入
- 主な反則行為と反則金……ながら運転、踏切への立ち入り、右側通行など
- たとえ自転車事故でも高額な賠償金が
DVD(約12分)
ライブラリー価格:¥71,500(税込)
学校価格(中学校・高校のみ):¥36,300円(税込)
※カートやご確認用のメールにはライブラリー価格が表示されますが学校価格対象の場合は学校価格で承ります。

新作!
業務上交通事故をなくす
Vol.4 内輪差・外輪差による事故対策
皆教習所の講義などで「内輪差・外輪差」といった言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?車が右折や左折をするとき、前輪と後輪では異なる軌道を描きます。これを「内輪差・外輪差」と呼びますが、メカニズムを十分に理解しないと大きな事故につながる原因となります。
【主な内容】
- 内輪差・外輪差とは 【メカニズム】
- 接触事故回避1 【後輪の動きをイメージする】
- 接触事故回避2 【ハンドル操作を調整する】
- 接触事故回避3 【車両感覚を身につける】
DVD(19分)単品価格:¥66,000(税込)

新作!
業務上交通事故をなくす
Vol.5 駐車場での事故対策
交通事故と聞くと、路上での事故をイメージする方が大半だと思いますが、なんと車両事故の約30%は駐車場で発生しています。1件の被害は小さくとも発生件数が多いため、全体として考えると、企業にとって、とても大きな損害になります。
【主な内容】
- 事故事例 【バックモニターに依存しすぎての接触事故】
- 事故事例 【前向駐車で起こる接触事故】
- 事故事例 【駐車場から出る際の事故】
- 事故事例 【油断・思い込みによって起こる接触事故-1】
- 事故事例 【油断・思い込みによって起こる接触事故-2】
- 駐車場での事故防止 【ポイントまとめ】
DVD(18分)単品価格:¥66,000(税込)

新作!
業務上交通事故をなくす
Vol.6 業務運転危機対策のポイント
交通事故による死者数は年々減少傾向にあるものの子供、高齢者などが犠牲になる痛ましい事故や、飲酒運転などの悪質・危険な運転による事故も依然として後を断ちません。これら交通事故の要因として、大きな割合を占めているのが「安全運転義務違反」です。
【主な内容】
- 事故事例 【確認不足が招く交通事故】
- 事故事例 【居眠り運転が招く交通事故】
- 事故事例 【ながら運転が招く事故-1】
- 事故事例 【ながら運転が招く事故-2】
- 事故事例 【不安全行動が招く事故-1】
- 事故事例 【不安全行動が招く事故-2】
- 危険予知訓練
DVD(17分)単品価格:¥66,000(税込)

新作!
建設業の交通事故!
運転者の視点 作業者の視点
死亡災害の多くが、事務所と現場の往復中に発生!
主な内容
- 「居眠り運転」追突の危険
- 急いで、一時停止を守らない
- 急いで、対向車の切れ目を強引に右折する
- 路面が雪などで凍結
- 急ブレーキ!
- 一時停止の標識を見落とし、停止線を越えた
- 「スマホを見ていて」追突の危険
DVD(19分) 単品価格
¥58,300(税込)

新作!
運行管理者のための
ドライバー教育ツールPart1 全巻セット
2024年4月から「改善基準告示」が改正され、運転者の時間外労働の上限が規制された影響で、運行に多くの時間を取られるドライバーに対して、効率的に安全教育を行うことが必須となりました。
本教材は、一見難解に見える「国土交通省告示第1336号に基づく、指導及び監督の指針12項目 」をわかりやすく絵解きした、教育映像作品です。
各項目ごとに3つの教育内容を収録し、わかりやすくイラストを中心に解説しており、誰が見ても、ドライバーとして遵守しなければならない内容を理解することが出来ます。
【主な内容】
第1巻(約37分) 教育項目1~4
教育項目1・事業用自動車を運転する場合の心構え/教育項目2・事業用自動車の運行の安全を確保するために遵守すべき基本的事項/教育項目3・事業用自動車の構造上の特性/教育項目4・貨物の正しい積載方法
第2巻(約35分) 教育項目5~8
教育項目5・過積載の危険性/教育項目6・危険物を運搬する場合に留意すべき事項/教育項目7・適切な運行の経路及び当該経路における道路及び交通の状況/教育項目8・危険の予測及び回避並びに緊急時における対応方法
第3巻(約36分) 教育項目9~12
教育項目9・運転者の運転適性に応じた安全管理/教育項目10・交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因並びにこれらへの対処方法/教育項目11・健康管理の重要性/教育項目12・安全性の向上を図るための装置を備える事業用自動車の適切な運転方法
DVD(各巻約35~37分) 全巻セット価格
¥82,500(税込)

新作!
運行管理者のための
ドライバー教育ツールPart1 第1巻
2024年4月から「改善基準告示」が改正され、運転者の時間外労働の上限が規制された影響で、運行に多くの時間を取られるドライバーに対して、効率的に安全教育を行うことが必須となりました。
本教材は、一見難解に見える「国土交通省告示第1336号に基づく、指導及び監督の指針12項目 」をわかりやすく絵解きした、教育映像作品です。
各項目ごとに3つの教育内容を収録し、わかりやすくイラストを中心に解説しており、誰が見ても、ドライバーとして遵守しなければならない内容を理解することが出来ます。
【主な内容】
第1巻(約37分) 教育項目1~4
教育項目1・事業用自動車を運転する場合の心構え/教育項目2・事業用自動車の運行の安全を確保するために遵守すべき基本的事項/教育項目3・事業用自動車の構造上の特性/教育項目4・貨物の正しい積載方法
DVD(約37分)
¥27,500(税込)

新作!
運行管理者のための
ドライバー教育ツールPart1 第2巻
2024年4月から「改善基準告示」が改正され、運転者の時間外労働の上限が規制された影響で、運行に多くの時間を取られるドライバーに対して、効率的に安全教育を行うことが必須となりました。
本教材は、一見難解に見える「国土交通省告示第1336号に基づく、指導及び監督の指針12項目 」をわかりやすく絵解きした、教育映像作品です。
各項目ごとに3つの教育内容を収録し、わかりやすくイラストを中心に解説しており、誰が見ても、ドライバーとして遵守しなければならない内容を理解することが出来ます。
【主な内容】
第2巻(約35分) 教育項目5~8
教育項目5・過積載の危険性/教育項目6・危険物を運搬する場合に留意すべき事項/教育項目7・適切な運行の経路及び当該経路における道路及び交通の状況/教育項目8・危険の予測及び回避並びに緊急時における対応方法
DVD(約35分)
¥27,500(税込)










