
高めよう!プロトラックドライバーとしての
安全マインド〈ドライバー編〉
本DVDは、テキスト「高めよう!プロトラックドライバーとしての安全マインド」の内容を映像化したドライバー教育用DVDです。 トラックドライバーとしてのスキルはあるのに、なぜか定期的に事故を起こすドライバーがいます。それは、そのドライバーが安全に対する意識、すなわち「安全マインド」が身についていないからです。 本作品では、安全マインドが低いドライバーと高いドライバーそれぞれの仕事への考え方や取り組みなどを見て比較することで、ドライバーにとって安全マインドを持って働くことの大切さを学ぶことができます。
【主な内容】
- なぜ、トラックドライバーとして働いているの?
- どのような「使命感」を持って働いているの?
- 具体的な目標を持って働いていますか?
- プロとはどういう人か考えたことがありますか?
- なぜ事故を起こしてはいけないのか?
DVD 全1巻 34分
テキスト「高めよう!プロトラックドライバーとしての安全マインド」1冊付
¥33,000(税抜価格:¥30,000)

アルコールについての正しい知識を!
本当にわかっていますか? 飲酒運転の危険性
一瞬にして重大事故を引き起こし、多くの人の人生を変えてしまう飲酒運転。近年、飲酒による交通事故は減少傾向にあるとはいえ、いまだ根絶には至っていません。なぜ、飲酒運転をしてしまうのでしょうか。
飲酒運転を防止するには、まずアルコールについて正しく知る必要があります。
この作品では、「自分は大丈夫」と思い込みがちなケースを取り上げ、専門家の解説を交えながらアルコールが及ぼす影響について説明します。
DVD 全1巻 23分 字幕選択式
¥77,000(税抜価格 ¥70,000)

めざそうZERO
~従業員の交通事故を防ぐ心得~
業務中はもとより、マイカーでの出退勤時の交通事故であっても、マイカーを容認していたり、あるいはマイカーを一時的に業務に使用しているような場合、会社の責任が問われることがあります。会社の責任あるなしにかかわらず、事故を起こしてしまうと、事故の当事者は言うまでもなく、会社や家族など、実に多くの人を巻き込むことになります。 本作品では、勤務中・出退勤時を含む従業員の交通事故防止をミニドラマ的に映像化し、出勤から帰宅するまでの1日の流れに沿って、管理上のポイントや事故防止のポイントを解説しています。
DVD 全1巻 23分 字幕選択式
¥71,500(税抜価格 ¥65,000)

夢を奪ったハンドル
~飲酒・居眠り・ながら運転の悲劇~
交通死亡事故を起こし、実刑判決を受けたドライバーを収容する市原刑務所。受刑者は、毎日、自分が犯した罪と向き合っています。この作品では、受刑者の反省の声をタテ軸に、残された被害者の家族の悲しみの生活を捉えながら、私たちは加害者にも被害者にもなってはいけないということを訴えていきます。
また、「ながらスマホ」に起因する交通事故も検証し、2019年に道路交通法の一部改正が行われ罰則が強化されたことにも触れています。
DVD 全1巻 26分
¥77,000(税抜価格 ¥70,000)

確実に点呼を実施しよう
バス事業者のための正しい点呼の実施方法
毎日の点呼は安全運行の確保にとって極めて重要ですが、いざドライバーと向き合うと何を話せばいいのか、戸惑う管理者も少なくありません。
本DVDは、バス運送事業の安全運行に欠かせない「点呼」のポイントを管理者とドライバーのやり取りによって具体的に紹介しています。
乗務前点呼はもりろん、乗務途中の点呼、乗務後点呼においても、点呼者が忘れてはならないチェックポイントを映像でわかりやく理解することのできるDVDです。
DVD 21分 単品価格
¥49,500(税抜価格:¥45,000)

いのちを守る!運転者の責任
「ながらスマホ」が死亡事故に 運転手の油断が車を凶器にする
交通事故は年々減少傾向にあり、技術の進歩とともにクルマの安全性能は日々進化しています。しかし、どんな時代、どんなクルマに乗っていてもハンドルを握るドライバーの責任は変わりません。一歩間違えば、自分のクルマがかけがえのない命を奪う凶器となり、被害者や当事者、その家族や周囲の人々の人生をも狂わせてしまいます。
この作品では、「いのちを守る」をテーマに、保育園児ら16人を巻き込んだ死傷事故、“ながらスマホ”による死亡事故、二つの悲惨な死亡事故を取り上げ、ドライバーが負う3つの法的責任と社会的責任、携帯電話使用等に関する罰則などや、交通事故の恐ろしさを訴えます。
DVD 20分 単品価格
¥77,000(税抜価格 ¥70,000)

事故への警告! ヒヤリ・ハット
「事故にならなくて良かった」で終わっていませんか?
「ヒヤリとした」「ハッとした」― 幸い事故にはならなかったものの危険を感じた出来事が、誰にでもあるのではないでしょうか。
車の運転について、事故発生確率を分析した『ハインリッヒの法則』に当てはめて考えると、ヒヤリ・ハットを繰り返しているといずれ重大な交通事故につながると言われています。
この作品では一般ドライバーのヒヤリ・ハット体験に着目し、その原因を検証。ヒヤリ・ハットからみえてくる安全運転のためのポイントを解説します。
DVD 22分 単品価格
¥77,000(税抜価格 ¥70,000)

一瞬の過ち 失われた未来
女子大学生 ある自転車死亡事故より
前方不注意、信号無視、一時不停止・・・こうした交通ルール違反や無謀な運転による痛ましい自転車事故が後を絶ちません。「いつも大丈夫だから」「自転車で人が死ぬわけがない」という思い込みが事故につながります。
この作品は、ある女子大学生が自転車で死亡事故を起こしたことにより、順風満帆だった人生が一変してしまう様子を描き、事故の悲惨さと自転車も乗り方を誤れば凶器となり得ることを強く訴えます。
DVD 21分 単品価格
¥66,000(税抜価格 ¥60,000)

運転中自然災害が・・・ ②高速道路編
地震・雨・雪道での危険回避
高速道路の耐震性の向上はすすめられてきましたが、地震そのものを防ぐことできず、地震発生時に事故を避けるための運転をすることは重要です。また、雨の日は事故の発生率が非常に高く、特に高速道路での死亡事故の三大要因の一つに数えられるほどです。雨だけでなく、雪によってもスリップ事故や視界の悪さによる事故の危険があります。
そこで、本DVDでは特に高速道路において運転中に自然災害が発生した場合の安全に事故を防ぐ運転の知識と備えについて解説します。
DVD 20分 単品価格
¥77,000(税抜価格 ¥70,000)

『自分ルール』を見直す
~初心に返って 安全運転~
運転に慣れてくると、慎重だったはずの安全確認がルーズになったり、守るべき交通ルールを軽く考えるなど、自分の都合のいい、言わば「自分ルール」が出来てしまい、安全運転の基本がおろそかになりがちです。
本作では、ドライバーのみなさまに自分の運転が「自分ルール」になっていないか見直していただけるように、特に注意が必要な場面での安全運転のポイントについて考え、絶対にしてはいけない危険運転について、その危険性や防止策を取り上げます。
DVD 20分 字幕選択式
¥72,600(税抜価格 ¥66,000)

安全なプロトラックドライバーを育てる
マナーとモラル【応用編】
本DVDは教本『安全なプロトラックドライバーを育てるマナーとモラル』(シンク出版)に沿った副教材です。
基礎編のDVDでは、プロトラックドライバーとして備えておくべき基本的なマナーやモラルを学びましたが、この応用編では更に踏み込んで、コミュニケーションの大切さやセクハラの問題についても取り上げています。
本DVDを活用し、真のプロトラックドライバーに必要なマナーとモラルを身に付けてください。
DVD 29分
¥33,000(税抜価格:¥30,000)

3つの危険を絶て!
~宮本武蔵 観の目に学ぶ~
宮本武蔵があらわした五輪書。その中で「相手をいかに見るべきか」を説いています。そこに記された「観」と「見」。どちらも「見る」ことに変わりはなく、では何がどう違うのか。そこには、車の運転において「相手をいかに見るべきか」のヒントが隠されていました。
全編でインパクトのあるドラレコ映像12例が映し出され、トラック運転の特性についても触れています。講談師の名調子に乗せて語られる交通安全の鉄則とは!随所にイメージ映像を挿入し、強く印象に残る工夫をいたしました。
DVD 17分 単品価格
¥66,000(税抜 ¥60,000)

業務運転中の事故を防げ
~交通事故を起こす4つのケース
毎年40万件以上発生する交通事故の中で、業務中の運転による死亡事故は通勤時の事故を含めると、全死亡事故の約4割を占めます。
仕事で運転しているときは、緊張感をもって運転しているはずなのですが、交通事故が発生しています。
業務運転中に起きた事故は、当事者である従業員だけではなく、従業員を雇用している会社も刑事上、民事上、行政上の責任を負うことになり、企業経営に大きな打撃を与え、企業の存立を脅かしかねません。
本作品では、業務中の運転で、発生しやすいケースをドラマで再現して、その防止策を解説しています。
DVD 22分
¥71,500(税抜価格 ¥65,000)

専門家に聞く! 交通安全
交通安全の為に出来る「簡単なこと」とは?事故の起こる場所とは?もし、交通事故を起こしてしまったら?
これらの疑問を4人の交通安全の専門家に聞きました!
【出演者紹介】
- 上山勝 先生(交通事故解析士認定協会 理事長医学博士 Ph.D.)
- 中丸伴能 先生(公認 しもだて自動車学校 校長)
- 渡邉 修 教授(東京慈恵医科大学付属第三病院 リハビリテーション科)
- 一杉正仁 教授(滋賀医科大学 医学部社会医学講座 法医学部門)
DVD 17分 英語字幕/English Subtitles、中国語/中文字幕付
¥77,000(税抜価格 ¥70,000)

冬道運転 あなたは大丈夫?
~冬道事故防止のポイント~
あなたは、冬道で一度は「ヒヤリハット」した経験はありませんか?
冬道にはたくさんの危険が潜んでいます。
冬道で最も多い事故は、スリップによる事故です。夏の乾燥路面での制動距離に対して、圧雪路面での制動距離は3倍以上、アイスバーンでは10倍以上になります。
この映像では冬道への備えと、様々な路面状況の変化や多様な気象状況の変化とそれらの対処法を紹介しています。
DVD 16分
¥77,000(税抜価格 ¥70,000)

知ってる? 守ってる?
自転車の交通ルール
いつも自転車に乗っているけれど、よく分からないルールもある。
このDVDはそんな子どもたちの代表であるユウトとカケルが、“ルールの神様”が出題するクイズを通して、ルールの理由を知り、理解を深めます。楽しみながら自転車の交通ルールを学べる教材です。
DVD 19分
¥66,000(税抜価格 ¥60,000)

安全運転のための条件
危険予測で事故を防ぐ
車を安全に運転するためには、様々な交通場面において、「どのような危険があるのか」「次に何が起こるのか」「対歩行者、対自転車はどのような行動をとるのか」といった危険要因を予測し、的確に回避することが必要です。
そこでこの作品では、様々な交通場面の事故事例を検証し、危険予測と回避の方法を具体的に分かりやすく描き、事故防止を訴えます。
DVD 約20分 字幕版付
¥71,500(税抜価格 ¥65,000)

安全なプロトラックドライバーを育てる
マナーとモラル【基礎編】
日頃何気なく行っている行為を映像化し、「強引な割り込み」や「乱暴な荷扱い」などの行為が荷主や世間の人にどのように見られているかを客観視できる内容になっています。
視覚的に分かりやすくプロのトラックドライバーとしてのマナーやモラルについて理解するきっかけとなるDVDです。
DVD 26分 テキスト1冊付
¥33,000(税抜価格:¥30,000)

交通関連事業所の健康管理シリーズ
あなたは大丈夫?
自覚のない睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の推定患者は300万人から400万人いると言われ、社会問題となっています。 自動車事業者に関わる会社で、早期発見のためのスクリーニング検査が運転者に行われていないと、SAS患者が潜在する可能性が高く、重大事故につながる危険性があります。 それはSASになると、睡眠中の呼吸が停止されて睡眠の質が低下し、そのために日中の眠気や集中力が低下するからです。 本作品は、SASは早期発見、早期治療をおこなえば、治せる病気であり、事業者の皆さんがどのような対策を行うべきかをわかりやすく紹介しています。
DVD 全1巻 22分
¥71,500(税抜価格 ¥65,000)

交通関連事業所の健康管理シリーズ
重大事故につながる眠気!
睡眠時無呼吸症候群の早期発見、早期治療
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の推定患者は300万人から400万人いると言われ、社会問題となっています。 自動車事業者に関わる会社で、早期発見のためのスクリーニング検査が運転者に行われていないと、SAS患者が潜在する可能性が高く、重大事故につながる危険性があります。 それはSASになると、睡眠中の呼吸が停止されて睡眠の質が低下し、そのために日中の眠気や集中力が低下するからです。 本作品は、SASは早期発見、早期治療をおこなえば、治せる病気であり、事業者の皆さんがどのような対策を行うべきかをわかりやすく紹介しています。
DVD 全1巻 24分
¥71,500(税抜価格 ¥65,000)