
オフィスの事故防止シリーズ
第1部 自分で学ぶ安全対策
オフィスでは無縁と思われがちな労働災害ですが、これらの災害はオフィスのいたるところで発生する危険性を秘めています。 いくら仕事に対する意欲が高くあっても、けがや病気のような災害によって、疎外されることがあってはなりません。
本作品では、実際のオフィス事故による災害事例を確認し、個々人ができる安全対策について解説します。
DVD(約22分) 価格66,000円(税込)

オフィスの事故防止シリーズ
第2部 組織で進める安全対策
企業におけるリスクマネジメントの意義は、企業に及ぶ悪影響を低減させるため、その要因(リスク)を特定し、資産・活動・稼働力を保護するために必要な機能を、最小のコストで運営管理するプロセスで、経営管理手法の一つです。
本作品では、職場の環境整備や5Sの徹底など、職場・組織全体としてできる安全対策について解説します。
DVD(約22分) 価格66,000円(税込)

新作!2025年1月中旬発売!
能登半島の地震 震度7
広い範囲で起こった強い揺れ
2024年元日の「令和6年能登半島地震」は、家屋の倒壊や道路の寸断、津波や土砂崩れ、地震火災、液状化など、様々な事象が同時多発的に起こる複合災害となりました。特に木造家屋の倒壊から多くの人が亡くなるという、これまでも起きた悲劇がまた繰り返されてしまいました。
本作品では、今回の地震のメカニズムや特徴についてイラストやCGで解説し、地震が起きたときの人々の実態を、被害映像と被災者のインタビューを交えて紹介します。さらに沿岸部の津波被害、輪島市の大規模火災、土砂災害、液状化の被害の実態を紹介します。そしてこれらの教訓から、今後日本で起きる大地震から命を守るための備えとして、住宅の耐震化や家具類の転倒防止について中心に解説します。
大地震により日常を奪われ、死に直面した被災者の方々の思いを伝えながら、“命を守るためにどう備えたらよいのか”と多くの人が考え、行動するきっかけになることを目指します。
DVD(約23分) 単品価格 字幕版収録
¥74,800(税込)

新作!2025年1月中旬発売!
救えたはずの命
災害関連死から学ぶ
2024年元日の「令和6年能登半島地震」では、家屋の倒壊などにより、住民だけでなく帰省者や旅行者も被災し、5万人規模の避難者が発生しました。人々は避難所や農業用ハウス、車の中などで、過酷な避難生活を強いられたのです。“大地震を生き延びながら、避難生活の中で命を落とす災害関連死をいかに防ぐか”が、大きな課題となっています。
本作品では、地震後に被災者が強いられた避難生活の実態と問題点を、被災者のインタビューを交えながら解説します。そして災害関連死が発生するパターンを3つに分けて示しながら、これらを防ぐための心がけや工夫について紹介します。
大地震を生き延びるためには、直接的な地震被害から身を守った後に避難生活があること、そのための備えも欠かせないことを示しながら、日頃の防災活動への意識を高めることを訴えます。
DVD(約22分) 単品価格 字幕版収録
¥74,800(税込)
あなたのための熱中症対策
~災害事例から考えよう!~
熱中症による労働災害を防ぐには、どう対処すれば良いのか?労働災害事例から、対処法と予防方法を読み解きます。
【内容】
- 熱中症の危険
- 熱中症の見極め方と対処法
- 熱中症の救急処置 身近な人ができることは何か?
- 水分・塩分の補給方法
- 熱中症になりやすい人とは?
- 事例1 猛暑の炎天下で足場解体・搬出作業中に起きた死亡事故
- 熱中症対策の3つの管理(管理者向けにのみ収録)......他
●DVD [全員向け:21分] [管理者向け:25分] 単品価格:¥49,500(税抜価格 ¥45,000)
●データ配信価格:各巻165,000円~
●データ(MP4/WMV 等)価格:各巻308,000円~
※データ、データ配信の価格の詳細はお問合せください。

事故事例から学ぶ安全対策(全3巻)
世の中、ちょっとした事、ささいな油断で様々な事故・災害が身の回りに一杯。いまだに減らない現場での、そして仕事での事故・災害。
本映像教材は、ヒヤリ・ハット事例を学習して、今一度、皆様に安全・安心作業について考えてもらおうという講座です。ヒヤリとした事故、ハッとした災害を学習しながら、 事故0(ゼロ)、災害0(ゼロ)を目指していきましょう。
【各巻タイトル】
- 事故事例から学ぶ安全対策1
- 事故事例から学ぶ安全対策2
- 事故事例から学ぶ安全対策3
DVD(全3巻/18~20分) セット価格198,000円(税込)

事故事例から学ぶ安全対策1
事故事例から学ぶ安全対策。
皆様の身の回り、身近なところで、危うく事故になりそうだったこと、ありませんか? これからいまだに減らない、仕事での事故・災害、ヒヤリ・ハット事例を学習し安全・安心作業について、 みんなで一緒に考えていきましょう!
DVD(20分) 単品価格66,000円(税込)

事故事例から学ぶ安全対策2
いろいろな事故事例集でも「ヒヤリ・ハット」によるものが多くを占め、これらの事故原因を追究するのではなく、事例を幅広く興味を引く形で紹介することで事故削減につなげていきましょう。
DVD(18分) 単品価格66,000円(税込)
事故事例から学ぶ安全対策3
事故や災害は、あってはならない、起こしてはならないものと誰もが思っていますが、現実にはルール違反や不注意が原因で大半の事故や災害が起こっています。
DVD(19分) 単品価格66,000円(税込)

新作!
作業員と職長の災害事例から学ぶ
予定外作業の影響 あなたならどうしますか
日々変化する建設現場では、作業手順書と実際の現場の状況が合っていない場合や、作業手順書に書いていない予定外作業が発生する場合があります。
予定にない作業をすると、作業員がどんな危険があるのか分からずに起こる災害。「ついウッカリ」「このぐらいなら」と自分勝手に判断して不測の事態が起きることがあり、大きな災害へとつながることを詳しく説いています。
主な内容
- 予定外作業の内容①(人員、指揮命令系統など、施工体制の変更)
- 予定外作業の内容②(施工範囲、場所、時間の変更 その他)
- 災害事例①当日入る予定のないピットに入り、酸欠で死亡
- 災害事例②他職の資材を移動中、足をはさむ
- 災害事例③予定時刻より早く鉄筋を降ろした際にフラットデッキが崩壊
- 災害事例④安全設備を外して足場から墜落
- 災害事例⑤資材が予定より早く着き、荷降ろし中作業員に激突
- 予定外作業中災害の原因と対策
- 予定外作業をしない・させないための対策……他
DVD(約21分) 単品価格
¥47,300(税込)

ゼロ災とKYTシリーズ(全3巻)
各巻タイトル
- 危険予知訓練の進め方(16分)
- 危険予知訓練の活かし方(15分)
- 【改訂版】やっていますか指差呼称(15分)
DVD 全3巻セット価格
¥198,000(税込)

ゼロ災とKYTシリーズ
危険予知訓練の進め方
実際にあった事故事例をもとに、どのように危険予知訓練を進めていけばよいのかを解説します。
主な内容
- 危険予知訓練の4R法とは
- 危険予知訓練のレポートの作り方
- イラストシートの作り方のポイント
DVD(16分) 単品価格
¥66,000(税込)

ゼロ災とKYTシリーズ
危険予知訓練の活かし方
時間がない時、現場が場外にある時、その他の状況によって、現場・現物でどう危険予知訓練を行っているのか、その活用方法について紹介します。
主な内容
- 危険予知訓練の現場における活用
- 各ミーティングでの展開(始業時/現場/安全ミーティング/終業時)
DVD(15分) 単品価格
¥66,000(税込)

ゼロ災とKYTシリーズ
【改訂版】やっていますか指差呼称
目的、やり方や効果について具体的に解説し、指差呼称の重要性について説きます。
主な内容
- 指差呼称の目的
- 指差呼称のやり方
- 指差呼称項目とは
- 指差呼称の効果
DVD(15分) 単品価格
¥66,000(税込)

新作!
現場の5Sマニュアル(全3巻)
5S活動を通じて安全で質の良い職場を実現すると共に、業務の効率向上・組織活性化を目的とした全員参加による問題解決を行いましょう。
各巻タイトル
- 第1部 整理・整頓の進め方(20分)
- 第2部 清掃・清潔と目で見る管理(18分)
- 第3部 しつけと定着化(18分)
DVD 全3巻セット価格
¥198,000(税込)

現場の5Sマニュアル
第1部 整理・整頓の進め方
会社は、皆さんがケガをしたり、病気になったりしないような、さまざまな対策を実施しています。
その中で、特に重要とされている取り組みに、5S活動があります。本作品では、起こしやすい事故をパターン毎にまとめ、事故が起きる要因を分析し、事故を起こさないための安全対策ポイントを解説していきます。
主な内容
- 5Sとは
- 整理とは
- 5Sのポイント~整理~
- 整頓とは
- 5Sのポイント~整頓~
DVD(約20分) 単品価格
¥66,000(税込)

新作!
現場の5Sマニュアル
第2部 清掃・清潔と目で見る管理
一般的に清掃は「見た目をきれいにする」という結果のために掃除をするだけ という印象を持ちがちです。 しかし、ゴミや汚れのないキレイな状態 にすること以外に自分たちが使用しているものをきめ細かく管理して、 「細部まで点検する」という別の目的もあります。
5S 活動のなかで「清掃」「清潔」について学んでいきましょう。
主な内容
- 清掃とは
- 5Sのポイント~清掃~
- 5S活動における清潔と目で見る管理
- 5Sのポイント~清潔~
DVD(約18分) 単品価格
¥66,000(税込)

新作!
現場の5Sマニュアル
第3部 しつけと定着化
整理とは、5Sの第一段階であり、材料・工具・品物などを必要なものと不要なものとに分け、不要な物は取り除いて処分すること。
第二段階 整頓とは「整理」によって必要と判断されたものを、誰でも確実に元の位置に戻せるしくみを構築する取り組み。
第三段階 清掃とは掃除をしてゴミ・汚れのないきれいな状態にすると同時に細部まで点検すること。そして5S活動における第四段階 清潔とは3S(整理・整頓・清掃)を徹底して、汚れのない良好な状態を維持することでした。
この第3部では、 5S活動における最後、第五段階 5つ目のS「しつけ」について学んでいきましょう。
主な内容
- 5S活動における しつけの重要性
- ルールを身につけ習慣化するには
- 叱り方の7原則
- 5S活動の効果
DVD(約18分) 単品価格
¥66,000(税込)

新作!23年7月末発売!
石綿関連作業の安全衛生管理
-事前調査編-
建築物等の解体・改修工事を行う際には、事業者はあらかじめ石綿含有建材が使われているかどうか、すべての部材について石綿の有無を調べる「事前調査」を行わなければなりません (令和5年10月1日以降は資格者が行う)。本DVDは、改正石綿則のポイントをわかりやすく解説するとともに、具体的に事前調査はどのように行えばよいのか、事前調査実施の流れ(手順等)について、さらに留意点などを学んでいきます。
主な内容
- 石綿障害予防規則改正のポイント
- 事前調査の流れ 1.書面調査
- 事前調査の流れ 2.現地での目視調査
- 事前調査の流れ 3.サンプリング個所の判断
- 事前調査の流れ 4.試料採取・分析
- 労働基準監督署、自治体への報告
- 関係作業員への周知
DVD(約25分) 単品価格
¥41,800(税込)

新作!
統括管理の徹底!
統括安全衛生責任者・安全衛生責任者の職務
死亡災害は多くの関係者を苦しめます。特に、統括安全衛生責任者と安全衛生責任者は、「警察、労基署、所属会社による事情聴取」「遺族との面会」などで、相当メンタル面にダメージを受けることになります。
現在、労基署から特定元方事業者に対して「統括管理の徹底」のお願いが出されています。「建設現場における統括安全衛生管理の基本的事項」を確実に実施していますか?
本映像教材では、安衛法30条「特定元方事業者が行わなければならない事項」を分かりやすく解説。統括安全衛生責任者の職務を深く理解することができます。また、安全衛生責任者が「統括管理ですべきこと」がスッキリ分かります。
DVD(約24分) 単品価格
¥49,500(税込)